新型コロナウイルスで、医療従事者の労働環境が厳しくなっている中、病院や医療施設の経営難が明るみに出てきている。
今期のボーナスが全額カットになるというのだ。
それが直接的な要因かは定かではないが、新型コロナウイルス感染者の対応で疲弊している医療従事者にその対価が支払われないというのであれば、その場を離れることを考えるのは、当然かもしれない。
なんで?利益出ていないの?
感染症患者の受け入れを大きくすると様々な要因で通常の患者数や利益の高い患者が大幅に減ることが考えられる。
感染対策として、病棟を一部閉鎖する必要が発生したり、外来患者が感染を恐れて今まで通院していたものが控える可能性がある。
初診者も大幅に減ることも考えられる。
病床利用率も消毒などの手間がかかり回転率が悪くなることが考えられる。
GHCが無償で「新型コロナが病院経営に及ぼす影響を可視化・分析できるレポート・ソフト」を提供しているようだが、想定より早く影響が出てしまったのだろうか。
以下のようにHPに掲示しても患者の不安はぬぐい切れないのかもしれない。
新型コロナウイルス感染症が全国的に流行している中、当院では、感染症対策専門のチームを発足し、入院前、手術実施前の患者さんに必ずPCR検査を受けていただくなど、患者さんが安心して治療に専念出来る体制の構築に病院の総力をあげて取り組んでいます。入院、手術ともに制限すること無く受入れておりますので、ご遠慮なくご来院ください。
なすべきことをなす方がなぜ損をするのだろうか
新型コロナウイルス感染者の受け入れを行っている病院は、このパンデミックになんとか対応しようという意志からであろう。
そのような病院が存在しなければ、現在の一時制御の状態にはならなかっただろう。
国は、どう動くのだろう。
東京都で、新型コロナウイルスに懸命に対応していた病院を見捨てるのだろうか。
病院の経営や、医療従事者が大規模退職しては、医療崩壊が加速する。
今、第2波と言ってもいいほどの感染者人数を連日たたき出している状況でのこの出来事は衝撃的だった。
労力に見合わなければ、その場を去るのは当然かもしれない。
コメント